アルマークへご相談ください
製品の問い合わせからメンテナンスのご相談まで、マーキングに関することはお気軽にご相談ください。オンライン商談も可能です。
製品カタログや導入事例集、製品図面など、お役立ち資料を無料でダウンロードいただけます。
スーパーやコンビニエンスストアなどわたしたちの身の回りにある商品にはバーコードが記載されていますが、バーコードに規格があるのはご存知でしょうか。
このバーコードの規格の一つが「CODE128」です。この記事ではCODE128の構造や特徴、その実用例を紹介します。
CODE128はバーコードのひとつです。1981年コンピュータアイデンティックス社(アメリカ)によってパソコンの入力に対応するために開発されました。
アスキーコードのキャラクタ数である128文字を表現できることから、CODE128とよばれています。情報密度と信頼性も高いため、CODE39に変わって工業分野でも多く採用されているのです。
バーコードとは機械が数字や文字を読み取れるように、太さが異なる複数の黒いバーと白い空白を互い違いに並べて表現したものです。
バーコードは種類もさまざまな形式があり、単純な線が並んでいる1次元バーコードやドットと正方形で構成されるデータマトリクスコードやQRコードなどの2次元コードがあります。その中でもCODE128は1次元のバーコードです。
CODE128はバー(黒い線)とスペース(余白・空白)から構成されており、それぞれ4種類の太さがあります。
3本のバーと3本のスペースで1文字、1つの値を表し、それらの組み合わせにより、し文字列を表現しています。とくに、表記方法の一つである「CODE C」(後述)を用いると一つのバーパターンで2桁の数字を表現でき情報密度が高くなります。
CODE128バーコードの特徴は記録密度が高い点です。1cmあたりの数字は最高9.7文字、英数字は最高4.7文字を表現できる省スペース設計になっており、少ない余白の箇所でもバーコードを印字できます。
CODE128は、パソコンのキーボードで打てるアルファベットや数字、記号、制御コードなどの文字を表現でき、パソコンだけでなくコンピューターと非常に相性のいいバーコードでもあるのです。
またバーコードの長さを変更でき、データ数に応じてバーコードのサイズを調整可能です。CODE39のバーコードと比べても幅を狭く作成可能であり、限られたスペースにより多くの情報を表示できます。
CODE128のバーコードは最初と終わりにはスタートキャラクタ、ストップキャラクタとよばれるコードの先頭と終端を示すキャラクタがあります。
ストップキャラクタは1種類であるものの、スタートキャラクタは「CODE A」「CODE B」「CODE C」の3種類あり、それぞれ異なる文字を表すのです。
バーコードの途中でコードの種類を「CODE A」から「CODE B」へと変更も可能です。これはコードセットキャラクタとよばれ、コードの途中でCODEの種類を変更します。
また、次の1文字だけを変更するシフトキャラクタもあります。たとえば、「CODE A」の次にシフトキャラクタを挿入すると、次の1文字だけは「CODE B」に対応する文字に変わります。
仮に、「CODE B」を選択している場合は、「CODE C」に「CODE C」の場合は「CODE A」と順番になっているのです。
CODE128はチェック機能も有しています。チェックデジットとよばれるバーコードの誤りを検知するためのバーパターンが付与されており、誤検知も防止可能です。
また、ファンクションキャラクタとよばれるCODE128の機能を拡張する制御記号もあります。FNC1から4まであり、バーコードリーダーの特定定義や初期設定などに利用されているのです。
CODE128を元にGS1-128バーコードを生成できます。GS1-128は集合包装用商品コード(GTIN-14)を表現できるため、流通や物流、製造の分野で活躍しています。
集合包装用商品コードは14桁からなる商品の識別コードで、賞味期限や製品の製造日、重量、寸法、出荷先番号、請求先コード、ロット番号など製造にかかわる情報を表現できます。
この特性を活かして医療材料業界やチェーンストア、百貨店、食肉業界、コンビニエンスストア業界など幅広い分野でCODE128は利用されています。
CODE128は情報密度を高くできるものの、4種類あるバーサイズのためバーコードをきれいに印字しなければ、バーコードリーダーで読めない場合もあるのです。そのため、高精度・高精細な印字プリンターが求められます。
わたしたちアルマークではCODE128の印字に対応した数多くのプリンターを提供できます。
印字方式もインクジェット方式や顔料インク対応のインクジェットプリンター、サーマルインクジェットプリンター、ピエゾ方式インクジェットプリンターとご所望の素材に合った印字方式も提案可能です。
CODE128の印刷・印字にお困りの際にはお声がけください。
製品の問い合わせからメンテナンスのご相談まで、マーキングに関することはお気軽にご相談ください。オンライン商談も可能です。
製品カタログや導入事例集、製品図面など、お役立ち資料を無料でダウンロードいただけます。